入れ歯

入れ歯には保険適用や保険適用外などで様々な種類があり、作製するものによって費用や使用感も異なります。
そのため、何に重点を置くかで作製する方法も変わってきます。
長年使用するものだからこそ、それぞれの患者様に合った快適な入れ歯をご使用いただけるように、不安や悩みをご相談ください。
入れ歯(義歯)の種類
入れ歯(義歯)の代表的な種類についてご説明させていただきます。
磁石式入れ歯

歯根に「磁性金属」を装着し、入れ歯に「磁石」を取付ける事で、入れ歯がピッタリと吸着します。
歯の無い方はインプラント(人工歯根)と併用できます。
ぴったり固定でき、よく噛める。
止め金が不要なので取り扱いが楽。
止め金で残った歯を引っぱらないので、歯根をやさしく守れる。
磁石で固定するため、見た目が自然で、入れ歯のサイズを小さくできます。
インプラント義歯
顎の骨にインプラント(人工歯根)を埋め、それに固定用の装置又は磁石を取りつけ義歯を固定します。
しっかり安定し、安心して食べられます。
![]() 義歯 |
![]() 義歯 |