審美歯科

審美歯科とは歯や口元の美しくする治療のことを指します。
歯科治療には「むし歯や歯周病の治療」や、「よく噛めるようにする」機能的な側面と、「歯や歯茎の見た目を整える」といった美観的な側面があります。
審美歯科では見た目の美しさだけでなく、お口の中のクリーニングなども含めた、口元の健康美を作り出すことを目的としています。
治療内容
歯を白くしたい
ホワイトニング

ホワイトニングとは歯を白く美しくする為の方法です。
コーヒーやワインのステイン、タバコなどによる色素沈着を、歯を削ることなく白くしていきます。
専用のホワイトイング薬剤を使用することで少しずつ白くしていきます。
歯科医院で行うオフィスホワイトニングと自宅で行うホームホワイトニングがあります。
銀歯を白く自然な歯に

むし歯治療などで削った銀歯の歯を、白く自然な歯にすることができます。
銀色の被せ物や詰め物を白くする場合、 材質によって見た目や強度、費用などが異なる為、まずはご相談ください。
セラミックやジルコニア、レジンを使用することで天然の歯と見間違うほど美しく自然な白い歯になります。
歯が欠けた、歯を失った
歯が欠けた

目立たない場合や痛みがない場合でも、見えない箇所にヒビが入っていたり欠けた部分が他に影響する場合もあるため、必ず受診をお願いします。
治療法としては保険診療で治療する方法と自由診療で治療する方法があり、費用、耐久性、年数経過による変色具合がかわってきます。
そのため、特に審美性を要求される前歯では、変色や色調を考慮し機能的かつ審美的に 修復することをおすすめしております。
歯を失った

歯を失ってそのままにしおくと歯の隙間が広がり噛む力が低下したり様々な弊害が発生する場合があるため、必ず受診をお願いします。
歯を失った場合の治療法
インプラント
歯の失われた部分の顎の骨に、手術で人工の歯を埋めます。
ブリッジ
失った歯の両隣の歯を削り土台にし、人工の歯を被せます。
入れ歯
失った歯の部分に取り外し可能な義歯をつけます。
クリーニング
スケーリング

スケーラーという器具を使用して歯石や歯垢を取り除きます。
歯の表面がひどく汚れいる場合では、クリーニングを実施するだけで白さを実感することができます。
歯垢や歯石を取り除くことで歯周病を予防し、歯茎の腫れや出血を治すことができます。
PMTC

PMTCとはフッ素入りの研磨ジェルを専門の機器につけてクリーニングを行う事を言います。
歯の表面から歯肉の溝の中のプラークを取り除くことができます。
PMTCをすることで歯にプラークがつきにくくなりお口の健康を保つ予防処置としても非常に有効で、歯槽膿漏や口臭の気になる方にもおすすめです。